TOP >4月の制作サイト紹介

よく当たる占い店が提案する新しい婚活スタイルのLP
雑誌などの各種メディアでも紹介されたクライアント様の「開婚マッチング」
というサービスのLPをリニューアルしました。
今回のリニューアルでは「20代後半の女性をターゲットユーザーにした
ポップなデザイン」にして欲しいとのご要望だったので、
明るくガーリーなイメージのものに作り替えました。
制作概要
「女性が綺麗になれることをカフェ感覚(低料金)で出来るお店」
というクライアント様の企業コンセプトが伝わるよう
カジュアルなイメージも保ちつつ、
占いというスピリチュアルな雰囲気も出るように工夫しました。
このランディングページの「開婚マッチング」とは、
従来のお見合いサービスとは違い、
占いの相性で登録者をプチお見合い(=マッチング)させるという
少し変わったスタイルの婚活サポートサービスだったので
「どうすれば説明的になり過ぎずにコンセプトが伝わる構成になるか?」
と言う事を意識して制作しました。
例えば他社の婚活パーティや結婚相談所での失敗エピソードを最初に紹介して
ユーザーの共感を掴んでから、「クライアント様のサービスはどう違うのか?」
という特徴を説明していく導線を作りました。
このように、自然とユーザーが次の項目を読み進める流れを作ることも
広告の中では重要な「デザイン(=設計)」だと考えております。
また、どのようなジャンルにも流行り廃れはありますので、
一昔前の「占い」や「お見合い」という言葉から連想されるイメージではなく、
ターゲット層が読む女性誌のコラムなどで使用される配色やイラストを参考に
テーマカラーや視覚的なレイアウトを構成しています。
制作の小話
こちらのクライアント様は美容室も経営されており、
以前もエクステのランディングページを担当させて頂きました。
このように信頼関係をきずいて新たに案件を任せて頂けたのは
弊社コンテンツの自信にも繋がったと感じております。
また、メールを中心にやりとりをさせて頂いたのですが、
具体的な指示を頂くと、先方のこだわりや熱意がより伝わり、
こちらも創意工夫にやりがいを感じました。
ビジュアルイメージを言葉で説明する難しさというものを常々感じるのですが、
私どもの仕事というのはその言葉の中から意図を汲み取り、
先方に出来上がったものをお見せして、
納得いただけるまでイメージをすり合わせる、という作業の繰り返しだと思います。
弊社ではテキストやコピー文言もこちらでご用意することも可能ですので、
積極的なご意見を頂けることはありがたいことだと考えております。
その際にニュアンスのズレを無くしていき、
顧客満足度の向上に繋がるように努めております。
今回の案件のように、今後も信頼関係を深めていけるクライアント様に
出会える事を楽しみにしております。


